最近「日記はいいよ!」というSNSの投稿多くて、
ふと自分が気が向いた時だけ書いてる日記みたのさ。
まず、自分の男の見る目のなさに呆れた…!笑
恋は盲目っていうけど、本当に何が良かったの?!
ってくらいの男をすぐ好きになって執着してた。
普段出会いが少ないからさ、歳が近くて話せる相手がいるのが嬉しくてすぐ恋愛感情抱いちゃって。
自己肯定感低いからさ、「可愛い 可愛い」って言ってくれるチャラ男を好きになっちゃったりね。
そしてしょうもない男に自己犠牲してまで尽くしてた。
相手を喜ばせたいという一心で自分から遠くまで会いに行ったり。
雑な扱いされても嫌われたくなくて文句言えなかったり。
そのときは「自分が好きでやってるからいいの!」って本気で思っちゃってたね。(危ない思考)
本当は、「自分は頑張らないと価値がない」って心の底で思っちゃってたんだろうね。
22歳で離婚してからこの8年間でまともな恋愛してないことに気付いてしまった…!
気付くの遅すぎだろ!!!って自分で自分につっこんじゃったよ。笑
正直、外見ばっかり気にしてこの数年間とにかく自分磨きと称して外見磨きばかりしてた。
おかげで、「めちゃくちゃ綺麗になったね」って家族にも友達にも言われるようになった。
何より周りの男性の反応が本当に本当に変わった。
人は見た目が9割って結構割と本当だった。
自分でも29年間生きてて今が1番綺麗だと思う。
(あくまでも自分の中での話だからね。笑
見た目のおかげで生きやすくなったと思う。
でもやっぱり自分の中でどこか満たされなくて自信持てなくて、自己肯定感は低いまま。
だから見た目で寄ってくるクズ男にまんまとハマってまた自信なくしての繰り返し。
見る目がないとかそんなんじゃなくて、
クズ男製造機というかなんというか、本当に全部自分のせい!笑
ワンチャン狙いにくる男の人を「私そんな安い女じゃないよ」って
門前払いできていれば、クズ男ってすぐ散っていくじゃん。
それを受け入れちゃって、しょうもない男ってどこかで分かっているのに
雑に扱われても「私を見捨てないで!」って思ってた。
本気で私のこと「いいな、気になるな」って思ってくれてる人にも、
私からすぐ恋愛モードになって色々頑張りすぎたり、
体許しちゃったり、本当に安売りすしぎなんよ!!!!!!!!
男が頑張りたいところを私が頑張ってしまってメンツ潰してさ。
いつも「あれ?あっちから好意もって近付いてきてたよね…
なんで急に冷たくなるの?」って。
書いてて自分きもすぎるんだが!!!笑
努力せずに女の方からきてくれるもんだからそりゃすぐ飽きるわな。
さらに「私を見捨てないで!」ってこられたら相手も引くよね。
ちょっとあしらったくらいで離れていっちゃうくらいなら、その程度の気持ちなのにさ。
相手が離れていっちゃうのがとにかく怖くてね。
ちょっと言い寄られたり、いい雰囲気になったら
「私に好意もってくれてる!私も頑張って応えないと!」
みたいなキモイ思考にどうしてもなってしまうんよ。
「私が頑張らないと離れていっちゃう!」っていう見捨てられ不安がとにかくひどい。
でもこれって相手をちゃんと好きなわけじゃなくて。
もう相手を見れてないの全然。
「私のこと好きかな?」「どう思われるかな?」って、自分がどう思われてるかしか気にしてないの。
つまり、相手の評価=私の価値になってしまうのさ。
相手の言動に一喜一憂して、感情ジェットコースターみたいな。
書てたら悲しくなってきた。しょうもなさすぎ。
これでアラサーだよ。笑えてきた。(みんなも笑ってやってください)
これって、育てられる過程で染み付いた呪いなんだと思う。
普通に家族仲悪くなかったし、
ここまで育ててくれて感謝してるんだけどさ!!
最近「あれ?あのときの…」みたいに思えること多くて。
他の家庭のことなんて分からんしさ、
もう自分が育ってきた環境が全てやん。
でもいまSNSが発達して他の人たちのことも
よく見えるようになってやっと「あれ?うち毒親かも」って思うようになった。
話が長くなっちゃうからまたこれは別で書こうかな。
今日は私の男運の話だ。笑
男運うんぬんというより、自分の自己肯定感の低さやな。
とにかく、このままじゃ誰とお付き合いしても駄目だなって思う。
元彼と別れてからこの1年(長すぎだろいい加減ふっきれろよ)
たくさん泣きながら考えてたけど
どう考えても私のメンヘラが悪いもんな!!!
悔しいけど…これを機に自分の非を認めて受け止める(T_T)
この歳になってもメンヘラなんて情けなさすぎるし、
とにかく自分自身と向き合って、自己理解を深めるとこから!
手始めに読んだこの本おすすめです。
(急なおすすめすまん。)
本読んでこんな泣いたの初めてだったから、
似た境遇の誰かの気持ちに寄り添えたらと思いまして。
読んだ感想としては、
自分に対して「今までこんなに頑張らせてごめんね」の気持ち。
本読んでこんな泣いたの初めて。
もうね、最近は失恋の痛みとかそんなんじゃなくて、
「今まで私本当にごめんね」っていう
自分への謝罪の気持ちでめっちゃ泣けてくるんだよね。笑
なんとなく書き始めたのに長々となってしまった!びっくらぽん
少しでも共感してくれた人がいるのならば、
そういう人は頑張りすぎなくていいです。自分を責めないで。
もう癖になってるからすぐに改善するのは難しいけど。
ちょっとずつでいいです。
私もあなたもそのまま存在しているだけで価値があります。
今はそう思えないかもしれないけど。
話が広がりすぎちゃったんだけれども…
日記を書くことはとてもいい事だと改めて実感したって話よ。笑
「こんないいことがあったんだね〜(ほっこり) 」
「このとき私こんな気持ちだったんだね〜(よしよし)」
「この人にとっても救われたな〜感謝!!」
とか、自己理解が深まるし周りに感謝できる!!!
ずっと心に霧がかかったみたいに、なんとなく不幸な気がしてたけど
見返したら意外と色んなこと楽しんで幸せ感じてた!!!
てな感じで、自分の醜い部分と向き合っていくアラサー独り身女のブログです。笑
「こんなやつもいるんだ!私だけじゃないんだ!」
って安心してもらえたらいいな。笑
そして一緒に変わっていけるように
心動かされたものをたくさんシェアしていきますね✩彡
これからも厳しい寒さが続きそうですが、どうかみなさんご自愛ください♡
コメント