突然ですが…泣ける本を紹介します!
本を読んで泣いたの初めてだったから誰かに共有したくて。笑
私がこの本を読もうと思ったきっかけは、
別れた元彼を一年以上ひきずって
自尊感情がボロボロになってしまっていたから。
自分を責めてばかりで苦しくて、藁にもすがる思いで読んだ。笑
そんでこの本を読んで、
「自分に愛情向けれてなかったな。今までごめんね。」
って思いながら号泣した。笑笑
・恋愛で振り回されているなと感じている方
・過去の後悔や未来の不安で押しつぶされそうな方
・なんだか自分に自信がもてない方
・自分はもっと頑張らないと価値がないと思っている方
そもそも『自尊感情』とは、自らをいかに尊重し、価値ある存在として認めるか。
⬇私が特に心えぐられた言葉を抜粋するね⬇
自尊感情が低い人は、恋愛中も相手のことに集中できない
まさに、私のことだと思ってドキッとした〜〜〜。笑
相手のことではなく、自分のだめなところや
足りないところばかりが気になって
勝手に不安になってしまう…。
これは恋愛うんぬんの問題ではなく、
自分自身の自尊感情の問題だと気付いた(T_T)遅っ
恋に恋している状態という言葉が個人的にはしっくりきている。笑
自分に自信がないから自分に足りないものを
相手で補おうとしていたり、
自分の中で勝手に理想の相手を作り上げて
その理想と現実のギャップにがっかりしたり不安になったりして。
だからメンヘラになって恋愛が全然上手くいかない。
自尊感情が高い人の特徴は「事実に対してだけ怒る」
例えば、恋人がデートに1時間遅れてきたとしたら…
私は「あぁ、私を好きな気持ちがないから平気で
遅れてくるんだ」と思ってしまう。(面倒くさい女すぎる)
一方で自尊感情が高い人は、
「自分は愛されるべき存在である」と認識しているから、
“待ち合わせ時間に1時間遅れた”という事実に対して
だけ怒り、すぐに解決策を探すことに集中する。
そして「私を安心させたいなら、
こういう行動をしてほしい」と伝えることが出来る。
相手が本当に自分を愛しているのか、
自分が愛される価値のある人間なのかと
悩んだりしなければ、
無駄なエネルギーを消耗しないで済みます。
まさに!その通りすぎて何度も頷いてしまった…!
「親の代わりに無償の愛情を注いでほしい」って、
恋愛に必要以上の欲を出してしまっていたなと。
自分でもびっくり。猛反省。今までの彼氏ごめんすぎ。
「まず、自分が自分を愛する」
「私は愛される価値のある人間である」
私にはこの気持ちが欠けてしまっていたみたい。
⬇ここからは自尊心の低さを改善していく方法です。⬇
“今、この場”に集中する
現在の自分に満足出来ないとき、人は過去に逃げるようになる。
散々悩んだ挙句、「やり直せもしない過去のことを考えて、時間を無駄にして情けない」という気持ちだけが残ってしまう。
この言葉、めちゃくちゃ刺さったー!!笑
もっとこうすれば別れなくてよかったのかなとか
あのとき我慢すれば上手くいったのかなとか
どうしようもないことをずっと後悔し続けて
自分責めまくって本当に無意味だったな〜。
過ぎたことや、これから起こるかもしれない問題を
考えるのではなく、今すぐにやるべきことに集中する。
これがとっても大事。
失恋してすぐは、ぼけーっとしてたら
今までの思い出とか後悔とか
過去に戻って色々思い出しちゃうよね。
この本には「今すぐに私がやるべきことは何か?」を
文字に書き起す方法を例を挙げて説明してくれてて、
これを試したら“今に集中する”ということが
少しずつ上手くできるようになってきた。うれしい。
これだけでも私はこの本読んでよかったー!!って思う。
とにかくまず、動く
無気力の状態から抜け出したいなら、まずは体を動かすこと。
自尊感情が高い人はどうふるまうかな?と考えて、
その振る舞いを真似してみることから。
この本では、「今すぐにできる自尊感情を高める3つの行動」
みたいな具体的な方法を紹介してくれていて、
私もまだまだ少しずつ練習中!
自尊感情を向上させることで、
自分の外でなにか起きても「私は大丈夫」と思えるし、
そうなったら本当に人生楽になると思う!!!
それがなかなか難しいんだけど。
この本を読んだあと
セルハハグしながらめっちゃ泣いてた(T_T)
「今までの私本当にごめんね。
これからは私がついてるから大丈夫だよ。」って。
久しぶりに号泣した30歳。笑笑
ネガティブやめて気楽に生きていきたいよね〜。
ポジティブは努力やから!!!!!
少しずつ、少しずつ。
コメント