【ソロ活】記念すべき30歳の誕生日にひとりで指輪作りに行ってきたよ

ソロ活

わたくしごとですが、
このたび30歳になりました。

ついに、私も30歳か…という気持ち。

精神年齢は高校卒業したくらいから
全然変わらないんだけど(いい加減成長しろ)

30代は、20代のピチピチした可愛らしさとは
また違った良さがあるよね。(自分に言い聞かせてる)

落ち着いた綺麗なお姉さんになるぞ〜!
いい歳の取り方したいな。

20代は外見ばっかり気にして
矯正やら整形やらにお金使ってきたけど

30代は人として魅力的な人になりたい。

今の自分はなんだかペラペラの人間な気がする。

転職して夢叶えて挫折して…
結婚、離婚と色々経験してきたはずなのに

なーんか深みがない人間というか。

イエスマンでまわりに流されまくって
自我どこに置いてきたんか?!って感じ。

そういうのやめて、自分と対話して
自己理解深めて自分なりの幸せを追求する。

を生み出せる人になるぞ〜!!

みんな「喜ぶ」と「悦ぶ」の違い分かるかな?

私は最近読んだ本で学んだんやけど、
ちょっと知識ひけらかしていい??笑

自分以外の外側から「よろこべる何か」が
やってきたときに湧いてくる感情。

「自己満足」で湧いてくるよろこびの感情。
自分の心をよろこばせること。

自分の希望や期待や好みを自分自身が知っていれば、
他人の評価や社会のしがらみを介せず
いつでも「悦ぶ」ことができるので
「喜ぶ」とは違ってコントロールできます。
自分の意思で「悦ぶ」のです。

ほえー!なるほどね!!!!

今まで外からの「喜べるなにか」を求めすぎて
いかに受け身だったか思い知ったね。

それが分かったから、
早速自分を悦ばせることを色々考えて…

30歳の節目記念に指輪つくりに行ってきた♡

30歳だし少しいいジュエリーを自分に買いたいな
って、ずっとうっすら思ってたのさ。

色々調べたんだけど、別に欲しいブランドとか
気に入ったデザインとかパッとするものがなくてさ。

「あ!自分で作ればよくない?!」って。

何かを作り出す“経験”って、思い出になるし。

でも、気になったお店のインスタみてたら
「カップルで結婚指輪作りに来ました!」
みたいな投稿ばっかりで気が引けた。笑

けど勇気出して予約して行ってきたよ〜!

今回は「itoaware」さんにお世話になりました!

結論から言うと、めっっっちゃくちゃよかった!!!!
本当に勇気出して予約してよかったすぎる!!

まず、素材・色・太さ・模様を選んで
自分好みの指輪つくってくよ。

つける指によって意味がちゃんとあるんだって〜!

私は今回、『自分らしい魅力を高める』って意味の
右の小指につけたくて即決!!

とんかちでトントンして指輪伸ばしてくよ〜!

お姉さんが付きっきりでお手伝いしてくれるんやけど、
担当のお姉さんがまぁ褒め上手だった。笑

叩くたびに「その調子です!」「いいですね〜!」って
声掛けてくれて気分よく作れちゃった。笑

私のスマホでたくさん写真とってくれて
ひとりでいっても写真に残せたの嬉しすぎる。

しかも慣れてるからお洒落に撮ってくれて
ありがたすぎた。一生の思い出〜!!

華奢なピンクゴールドのピンキーリングに
ポコポコ模様をつけたよ!

しかも「Happybirthday」って
名前とメッセージも書いてくれた。泣ける。

本当に本当に最高の思い出になった!!!!

作った日から毎日ずーっとつけてるんだけど
不思議と自信が湧いてくるんだよね。

「私は大丈夫、魅力的だ」って思える。
本当にお守りみたいな欠かせない存在になった。

指輪ってカップルで作るものって思ってたし憧れてたけど

ひとりでも楽しいじゃん!
自分で自分の夢叶えれたじゃん!
私って、自分で自分を幸せにできるじゃん!!

っていう自信がついた。

自分がやってみたいことをピックアップしてみる

それを行動にうつす

\自分で自分を悦ばせる/

これがこんなにも素晴らしいことなんや!
って、世界が広がった。

もっともーっとしたいことたくさんする。

ひとりでもたのしむ!
ひとりだからできることもたくさんあるし。

とにかくたくさん自分で自分を悦ばせる。

幸せやってくぞー!!

みんなも一緒に幸せやってこーね!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました